歯と歯の間を磨かないと、とんでもない事になります。
投稿日:2023年10月20日
カテゴリ:虫歯治療
普段の生活で歯ブラシはみんながやっている事だと思います。
しかし、糸ようじ(フロス)や歯間ブラシはやっているでしょうか?
歯と歯の間の汚れ
私の臨床実感では歯ブラシだけでは汚れは落とせないです。
そして汚れたままになっていると虫歯や歯周病になってしまいます。
歯間ブラシ等を使ってなかった患者さんのお口の写真です。
虫歯になっています。虫歯は意外に痛くないことが多いので、気づいた時には大きくなってしまうことが多いです。大きい虫歯は神経をとる事になったり、歯を抜かないといけなくなってしまうことがあります。
銀歯を外しました。
明らかに歯と歯の間から虫歯が進行しています。
虫歯染め出し液を使用したところです。
これによって虫歯と健康な部分が明確に分かります。
健康な部分はしっかり残して虫歯だけを丁寧に取り除いていきます。
虫歯を除去して形をきれいに整えたところです。
ラバーダムというゴム製のシートをして、唾液、呼気、滲出液の侵入や舌や頬を排除して清潔な状態で詰め物を行います。
当院では詰め物の治療に特化しており、特に小さい虫歯をしっかり高い精度で治して、二度と再治療がない長持ちできる歯を目指しています。
治療後です。
高い適合性で治療ができました。そして歯間ブラシの指導をしっかり行いました。
治療のレベル
治療の良し悪しを伝えることは実はかなり難しく、患者さんも歯科医師も痛みや見た目の話をしがちです。
痛みがなくなった、銀歯が白くなったなど。
しかし、それ以外にも患者さんの気づかない、詰め物と歯の段差がなく、汚れがつきにくい滑らかな状態にすることがその歯の長持ち度合いにかなり影響します。
歯を長く持たせたい
一つ一つの工程を手を抜かずに丁寧にやることで高い精度で治療を行うことができます。
小さい虫歯治療だからこそ時間をかけてなるべく歯を削らずに保存することが大事です。
精度の高い虫歯治療を希望して調布市の歯科医院をお探しの方は柳沢歯科医院にご連絡ください。
■ 他の記事を読む■