虫歯の取り残しは危険。しっかりチェック。
投稿日:2023年5月12日
カテゴリ:虫歯治療
虫歯の詰め物の治療や根管治療はとても再発が多いです。
実際に虫歯治療したけど詰めもが取れたり、詰め物の下で虫歯になったり、根の治療をしたけど再度晴れてきたり、痛みが出たりなどの経験をした人はとても多いはずです。
虫歯の詰め物の治療で再度虫歯になる理由は、様々ありますが、一つは虫歯の取り残しです。
虫歯の治療は綺麗に除去して隙間なく詰めることが基本です。
お薬を使用して虫歯を削らないでやる方法や一部虫歯を残して神経の治癒力に期待する方法など細かいテクニックはありますが、一番一般的で細菌が一番除去できて予後がわかりやすい方法は、徹底的に虫歯を除去する方法です。一番基本的な虫歯治療についてのお話です。
基本の虫歯治療では虫歯の部分は徹底的に除去して、健康な歯はしっかり残すことが目的です。
この虫歯の除去の判断が難しく、虫歯が取りきれていないで、数年後に再発することがとても多いです。
虫歯の除去の基準は一つの診査のみで判断はできず、様々な方法で判断し総合的に評価して行かなければいけません。これは日本の歯科保存学会で定められたう蝕ガイドラインに記載されています。
削らなければならない虫歯は色や硬さやう蝕検知液で染まるかどうか、総合出来に判断していきます。
おそらく多くの先生が硬さや色での経験で虫歯を除去しているでしょう。う蝕検知液は準備や使用時間もかかります。使用していることが絶対ではないですが、毎回検知液を使用をしている先生は虫歯をしっかり除去しようと意識しているのでしょう。
これは下の奥歯の写真です。
白い詰め物がしてありますが、不適合な箇所があり、黒くもなっています。
内部で虫歯が進行している可能性が高いです。
古い詰め物を除去しました。案の定内部が虫歯です。
おそらく虫歯の取り残しで進行したのでしょう。
色が変色しています。この内部を触るとドロドロしていました。
ここで色と硬さで判断しながら削ります。
この時点で虫歯染め出し液を使用しました。
しっかり染まっています。歯の表面は染まっていません。内部に虫歯が進行しているのがわかります。
ここから削っていき、綺麗になったところで再度染め出しを行います。
この再度染め出しがとても大事です。
硬さや色で問題ないと思って削っても、残っていることがあります。
再度染め出しで、一部線状に染まっています。
ここはエナメル象牙境といって、歯のエナメル質と象牙質という違う組織の境目です。
ここは虫歯が残りやすいポイントでこの時も削ったと思っていましたが、染め出すと染まりました。
綺麗に削りました。
そしてラバーダムという青いシートをしています。
詰め物終わったところです。
段差なく滑らかにできました。
虫歯をしっかり取り除き、高い精度で詰めることで再治療のない詰め物ができます。
虫歯治療でお悩みのかたで調布市の歯科医院をお探しの方は柳沢歯科医院にご連絡ください。
■ 他の記事を読む■