神経が死んでいる歯の内部はどうなっているか?

投稿日:2021年10月24日

カテゴリ:根管治療

神経が死んでいます・・・

虫歯が大きい、などの症状で歯医者に行き、このフレーズを言われたことのある方は、少なくないのではないでしょうか?

そもそも神経が死んでいるとは、どのような状況なのか?

歯の内部には、「歯髄」と呼ばれるゼリー状の軟組織が存在します。この歯髄に温度などの刺激が加わると、痛みが出ます。この軟組織が、虫歯菌などに感染すると、溶けてなくなってしまい、歯の内部は空になります。これが神経が死んでしまっている状態です。

この神経が死んでしまっている歯の症例の一つを提示します。

上顎の小臼歯と呼ばれる真ん中の歯です。大きな虫歯になり、その内部はボソボソに柔らかくなっています。

この虫歯の部分を取り除き、

穴が空きました。これが歯髄が入っていた空洞です。通常、歯髄が残ってると、ゼリー状の軟組織があり、出血が起きます。しかし、このケースは、何も出てきませんでした。

さらに治療を進めていくと、歯髄の残骸のような組織も確認できました。

このように、虫歯が大きくなり、神経が死んでしまった歯の内部は、このような状況になっています。

こうなったら、歯を確実に残すために、精密な根管治療が必要になります。精度の高い根管治療を希望される方は、ぜひご相談ください。

柳沢歯科医院