被せ物の精度が悪いと中が虫歯になります

投稿日:2021年3月10日

カテゴリ:未分類

被せ物と歯のキワに虫歯が疑われ・・・

患者さんは50歳代の男性。

左上の奥から2番目の歯、この患者さんの場合は「上顎左側第二小臼歯」と呼ばれる歯に被せ物が装着されていたのですが、その被せ物の精度が悪く、段差があり、内部の虫歯が疑われました。

被せ物と土台を外して、歯の内部をマイクロスコープで見てみると・・・

やはり、広範囲で虫歯になっていました。

この部分を、マイクロスコープで拡大しながら取り除いていきます。

これが、虫歯を取り除き、キレイになった状態の歯です。歯茎から出ている部分がなくなり、良く見ると、ヒビの様なラインがあるのがわかると思います。

この様な状況で、放置しておくと、ドンドン歯に余計な負担がかかり、歯にヒビが入るリスクになります。このヒビのことを、専門的に「歯根破折」と呼びます。

抜歯と宣告された患者さんの中には、この「歯根破折」が原因であった方もいらっしゃるかと思います。この歯根破折は厄介で、通常は、抜歯が定石となります。

この様な状況にならない様にも、精度の高い治療を受けることが、とても大切です。

柳沢歯科医院