虫歯をなくす一番の方法
投稿日:2023年4月13日
カテゴリ:虫歯治療
虫歯治療は一度治療を受けると同じ歯がどんどん悪くなるのはご存知ですか? 小さい虫歯を治して、数年後に外れて再治療をして、また数年後に今度は同じ歯が痛くなって神経の治療をして、数年後に根の先に膿ができて再度根の治療をして、 […]
>続きを読む※繋がらない場合は042-444-2380へ
投稿日:2023年4月13日
カテゴリ:虫歯治療
虫歯治療は一度治療を受けると同じ歯がどんどん悪くなるのはご存知ですか? 小さい虫歯を治して、数年後に外れて再治療をして、また数年後に今度は同じ歯が痛くなって神経の治療をして、数年後に根の先に膿ができて再度根の治療をして、 […]
>続きを読む投稿日:2023年4月10日
カテゴリ:虫歯治療
虫歯のチェックである患者さんが来院されました。 虫歯のチェックは実は難しくて、明らかな大きな穴が空いていれば見落とすことはないですが、小さい虫歯や、歯の裏側、歯と歯の間などの死角に隠れている場合は見逃すことがよくあります […]
>続きを読む投稿日:2023年4月3日
カテゴリ:虫歯治療
歯磨きはほとんどの方が毎日行っているでしょう。 以前の厚生労働省のデータでは、一日に2回磨く人が50%以上で次に3回磨く人、そして一回磨く人という順番になっています。 昔に比べると虫歯は減っています。 しかし、まだまだ多 […]
>続きを読む投稿日:2023年4月1日
カテゴリ:虫歯治療
ある患者さんのお口の中です。 上の前歯の裏側を観察したところ、詰め物が茶色くなっていました。 段差もあったので細かく観察すると隙間もありました。 隙間がある場合はそこには汚れが溜まり虫歯になっている可能性が高いです。 虫 […]
>続きを読む投稿日:2023年3月31日
カテゴリ:虫歯治療
虫歯の範囲が大きかったケースでは被せ物になる事があります。 虫歯が大きいと歯がほとんど失われて、一部が残っていても欠けやすくなるのでしっかり覆って上げることでその歯の機能を復活することができます。 患者さん目線で被せ物で […]
>続きを読む投稿日:2023年3月30日
カテゴリ:虫歯治療
虫歯にはなりやすい歯となりにくい歯があります。 年齢によっても違いますし歯並びによっても違いますが、だいたい虫歯になりやすい位置や歯の部位は決まっています。 その中の一つに奥歯の虫歯があります。割合としては一番多いと感じ […]
>続きを読む投稿日:2023年3月28日
カテゴリ:虫歯治療
虫歯治療は痛くなってから治療すればいいでしょうか? 今は痛くないから問題ない? 答えはノーです。 虫歯は痛くなくてもすでに進行している事がとても多いです。 小さい虫歯が進行して、痛みが出た時には大きくなっていることが多い […]
>続きを読む投稿日:2023年3月20日
カテゴリ:虫歯治療
虫歯は細菌によって歯が溶けてしまう病気です。 溶けてしまった部分は基本的にはしっかり削り取っていきます。 削り取ると歯の形が歪になり、噛む事ができなくなってしまったり、汚れが溜まりやすい形になってしまうので、他の材料で置 […]
>続きを読む投稿日:2023年3月16日
カテゴリ:虫歯治療
前歯が虫歯になると、一部がうっすら黒く透ける事があります。 原因が虫歯であるならば、虫歯は進行していきますので治療を検討した方がいいでしょう。見た目の問題も改善できますし、虫歯の進行を止める事ができます。 […]
>続きを読む投稿日:2023年3月9日
カテゴリ:虫歯治療
食事していたら奥歯が欠けたという主訴で来院された患者さんがいました。 お口の中を見てみる、奥歯の一部が小さく欠けていました。 本人もそこまで支障がないからすごい気になるわけじゃないけど、確認してもらった方がいいと思ったの […]
>続きを読む