問題の起きる歯の内部はやはり汚れている
投稿日:2021年3月28日
カテゴリ:根管治療
歯茎から膿が出ている・・・ 患者さんは50歳代の女性。右上の奥から2番目の歯の歯茎、歯周ポケットから膿が出ているとのことで来院されました。実際に見てみると、やっぱり、膿が出ていました。 患者さんとの相談の結果、被せ物と土 […]
>続きを読む※繋がらない場合は042-444-2380へ
投稿日:2021年3月28日
カテゴリ:根管治療
歯茎から膿が出ている・・・ 患者さんは50歳代の女性。右上の奥から2番目の歯の歯茎、歯周ポケットから膿が出ているとのことで来院されました。実際に見てみると、やっぱり、膿が出ていました。 患者さんとの相談の結果、被せ物と土 […]
>続きを読む投稿日:2021年3月27日
カテゴリ:根管治療
歯茎から膿が・・・ 患者さんは50歳代の女性。 右上の6歳臼歯の歯茎から膿が出ている、とのことで来院されました。膿の出ている部分の歯周ポケットを測定すると、5mmと少し深くなっていました。 相談の結果、被せ物と土台を外し […]
>続きを読む投稿日:2021年3月23日
カテゴリ:根管治療
上顎の6歳臼歯の複雑な内部 6歳臼歯。専門的には「上顎第一大臼歯」と呼びますが、この歯の根管治療をするときに、もっとも気をつけなければいけないポイントは「4根管目」を見逃さないことです。知っている人は当然のことなのですが […]
>続きを読む投稿日:2021年3月21日
カテゴリ:根管治療
歯科治療の保証には個人的には反対 自由診療に対する保証制度をかがげて、歯科治療を行う考え方がありますが、私は個人的に反対です。 なぜか? 歯科治療は、主に、患者さんの怠慢によって必要になることが多いからです。もちろん、不 […]
>続きを読む投稿日:2021年3月15日
カテゴリ:根管治療
骨隆起とは? 口の中の骨が盛り上がった部分です。 実際の写真では、 このまるで囲んでいるものです。 口蓋と呼ばれる上顎の内側が、よく見られる部分です。 他にも、 歯茎の外側にも見られます。 丸で囲んだ部分がそうです。 こ […]
>続きを読む投稿日:2021年3月9日
カテゴリ:根管治療
神経が死んでいますね・・・ このフレーズを歯医者さんに言われたことのある方は多いのではないでしょうか? そもそも「神経が死ぬ」とはどう言うことなのか? 専門的に言うと「歯髄壊死」と呼ばれるものです。歯の内部に存在するゼリ […]
>続きを読む投稿日:2021年3月8日
カテゴリ:根管治療
何もしなくても激痛・・・ 患者さんは40歳代の女性。 話を聞くと、激痛がたまらない。何もしなくても、すごく痛い、とのこと。 歯をマイクスコープで見てみると・・・ 一部黒くなっています。 この部分に尖った器具「探針」を入れ […]
>続きを読む投稿日:2021年3月1日
カテゴリ:根管治療
根の先の炎症の原因は歯の内部の汚れ 「根の先に膿がたまっていますね」 多くの患者さんが耳にしたことのあるフレーズだと思います。根の先に炎症が起きている時に聞くフレーズです。この根の先の膿、確かに膿がたまっていることもあり […]
>続きを読む投稿日:2021年2月23日
カテゴリ:根管治療
根管治療は一日で終えることができる場合があります 当院には、根管治療が上手くいかず、困って来院される患者さんがあとをたちませんが、その中でも、困っている理由の一つが、「長期間の根管治療」です。 この問題、私からしてみれば […]
>続きを読む投稿日:2021年2月23日
カテゴリ:根管治療
根管治療とは? 「歯の内部の汚れ取り」です。 根の先の炎症、専門的に言うと「根尖性歯周炎」の原因は、歯の内部に蔓延った「細菌感染」が原因なので、この細菌を取り除くのが、根管治療。いわば、歯の内部のブラッシングです。 この […]
>続きを読む