未分類の記事一覧

マイクロスコープを用いた診断と説明

投稿日:2017年7月7日

カテゴリ:未分類

状況がよくわからない 歯医者さんに来て、よくわからないことは、「今、自分の歯の状況がどうなのか?」ということだと思います。多くの患者さんが今の状況をわかりやすく説明してほしいと思っているのではないでしょうか? &nbsp […]

>続きを読む

左上7全部鋳造冠の印象採得

投稿日:2017年7月6日

カテゴリ:未分類

左上7全部鋳造冠の印象採得とは? 左上の一番奥のゴールドクラウンを作製するための型取りのことです。   印象採得の流れ 必要があれば麻酔を行い、前回の治療までに作製した仮歯を外し、その仮歯が付いていたセメントを […]

>続きを読む

上顎前歯のコンポジットレジン修復

投稿日:2017年7月5日

カテゴリ:未分類

コンポジットレジン修復とは? 小さい虫歯や、欠けてしまった部分に「コンポジットレジン」という樹脂をつめる処置のことです。歯と同じような色をしているので、前歯の小さい虫歯や、欠けてしまっている部分の修復治療に効果的です。 […]

>続きを読む

クラスプのないTUMデンチャー

投稿日:2017年7月4日

カテゴリ:未分類

部分入れ歯の金具 従来の入れ歯には、「クラスプ」と呼ばれる歯にかかる金具がありました。入れ歯の安定を得るためには、この金具が必要なのですが、このバネは非常に見た目が悪いです。 これは、ある患者さんが部分入れ歯を装着してい […]

>続きを読む

歯を残すための矯正治療

投稿日:2017年7月3日

カテゴリ:未分類

エクストルージョン 虫歯や、外傷で歯の頭の部分がなり、根のみになってしまった歯は、仮に保存することができたとしても、その後、噛む力が加わると、その歯に装着したかぶせ物がはずれやすかったり、時には、根にヒビが入り、抜歯しな […]

>続きを読む

他院なら取るであろう歯髄を残した症例

投稿日:2017年6月30日

カテゴリ:未分類

歯髄を取る処置「抜髄」 歯の内部には歯髄を呼ばれるゼリー状の組織が入っていますが、大きな虫歯などが原因で、歯髄は感染を起こします。その場合には、歯髄を取り除き、歯の健康を守ります。この処置を抜髄と呼びます。この処置は虫歯 […]

>続きを読む

マージンの適合性の重要性

投稿日:2017年6月24日

カテゴリ:未分類

自分のブログでたびたびご説明してきたマージンの適合性(歯にクラウンやインレーがどれだけピッタリ装着されているか)ですが、今日もある患者さんのマージンの適合性の悪いクラウンを外したのですが、やはり虫歯になっていました。マー […]

>続きを読む

メタルボンドを装着した下顎臼歯

投稿日:2017年6月22日

カテゴリ:未分類

メタルボンドとは? 金属に歯の色に似た陶材を盛り付けてあるかぶせ物のことです。 これが、先日当院に来院されている患者さんに装着したメタルボンドの写真です。どれがメタルボンドかわかりますか?答えは真ん中2本です。この写真で […]

>続きを読む

マイクロスコープを用いた歯石除去

投稿日:2017年6月20日

カテゴリ:未分類

歯周病の原因 歯石 歯周病とは、歯の周りに細菌の塊であるプラークがたまり、それが原因で歯を支える骨などの組織が溶けてしまう病気です。プラークに血液中のカルシウムが沈着すると硬くなり、これを歯石と呼びます。 歯周病の治療は […]

>続きを読む

クラウンの下の汚れ

投稿日:2017年6月19日

カテゴリ:未分類

クラウンの下にこんなに汚れがたまっているとは・・・ クラウン(かぶせ物のこと)を新しくやり変えることを希望された患者さん。痛くもなんともありませんが、レントゲン上で、一番問題のありそうな左上7番を最初に行うことになりまし […]

>続きを読む

<17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 >