銀歯の段差が気になる
投稿日:2023年1月12日
カテゴリ:虫歯治療
歯科治療で銀歯や銀の詰め物を装着したことがあるひとは多いと思います。
今回はその精度について説明します。
大きくなった虫歯は基本的には削り取らなければいけません。虫歯を削り取ると、穴があいた状態になります。穴を塞がないと再度汚れが停滞しまた虫歯になってしまったり、刺激が伝わって痛みが出たり、噛む事が難しい状態になります。よって、金属や樹脂、セラミックなどの材料で穴を埋めることで痛くなく噛める状態に戻します。
下の奥歯の銀歯です。
範囲としてはかなり大きく、歯の部分が少ないです。
このようなケースで気をつけなくてはいけないのは、歯が薄いので欠けたり、ヒビが入ってしまうことや隙間が空いていてそこから細菌が侵入し虫歯になってしまう事です。
一部を拡大して観察しました。
マイクロスコープはこのように拡大してみる事ができるの、肉眼で治療している時に比べて圧倒的に精度が上がりました。虫歯を見つけることはもちろんですが、健康な歯を削らずに虫歯だけを選択的に取り除くことがより高い精度でできるようになります。
この画像で確認すると、銀の詰め物と歯の間に隙間があるのがわかります。
歯ブラシをしている時に、この隙間に入った汚れはまず取れません。汚れがたまると細菌が繁殖し、虫歯になって歯が溶けていきます。溶けるとより隙間は大きくなりどんどん内部に進行して、神経を抜くことになったり、抜歯になってしまいます。
銀の詰め物を外して大まかに虫歯を取り除いたところの写真です。
表層の歯質がほとんどなくなっているのがわかります。
このようなケースはしっかりと覆ってあげないと歯がかけたりヒビが入るリスクになるので、形を整えて被せ物に変えていきます。
樹脂の材料で補強したところです。
ここから形を整えて噛む事ができるようにしていきます。
銀歯の段差が舌に当たって気になる、糸ようじをして引っ掛かるなどの症状が気になる方で調布市の歯科医院をお探しの方は柳沢歯科医院にご連絡ください。
■ 他の記事を読む■