食べ物が歯と歯の間につまる

投稿日:2022年2月4日

カテゴリ:虫歯治療

検診で来院された患者さんのお口の中です。

患者さんに主訴(一番気になること)を聞いたら、食べ物がよく詰まるので見て欲しいと言われました。

実際のお口の中を見てみました。
歯と歯の間に大きな穴が開いていました。

典型的な虫歯です。歯と歯の間に汚れが入り、フロスや歯間ブラシなどを行わなかった結果、汚れが停滞し続けて虫歯になったのだと考えられます。

虫歯の大きさ

この写真を見るとどうでしょう?大きく感じるのでしょうか?

私は少し大きい、中ぐらいの大きさのイメージをします。もしかしたら内側で大きく進行して神経まで到達しててもおかしくないのかと、神経の検査を行い、神経が生きているかどうかを判断したり、大きさの確認のためにレントゲンを取ります。

患者さんは最初にも言っていましたが、汚れが詰まることが気になるだけで、痛みや違和感などの症状はないようです。でも、この言葉で痛くないから小さい虫歯だな、とか、神経は大丈夫そうだなとは考えません。虫歯の怖いところは、痛い時もありますが、痛くなく進行して神経まで達することもよくあります。痛みがないのは実は神経が死んでいたからということもあります。そして、歯の神経は、上の歯と下の歯と耳の当たりで神経が交差しているので、下の歯が痛いと言っても上の歯に虫歯があるということもあるので、患者さんの痛み一つの情報で判断はしません。

今回のケースは明らかに虫歯があるのでこの歯を診査して治療を行いました。診査の結果、神経は正常な反応を示しており、虫歯を削って詰める治療だけで歯を保存可能という判断になりました。

削っていくと案の定、中で虫歯は広がっていました。

ここからさらに虫歯を削って詰めていきました。

詰め終わった写真です。段差なく詰めてあるのがわかると思います。

歯と歯の間にも隙間な詰めてあるので、汚れが詰まることも少なくなります。しかし、感覚では気にならなくても、小さい汚れは停滞します。今回の治療で治ったからといって、フロスや歯間ブラシを行わなければ、再度虫歯になってしまいます。

しっかりと歯と歯の間の汚れを取れるようにしましょう。

虫歯や歯磨きの仕方でお悩みの方で調布市の歯科医院をお探しの方は柳沢歯科医院へご連絡ください。