歯根破折のリスク 歯の量の減少はなぜ起きる?
投稿日:2021年6月9日
カテゴリ:根管治療
歯の致命傷「歯根破折」
「歯にヒビが入っているので抜歯です・・・」
このようなことを言われ、抜歯を経験した方は多いのではないでしょうか?
これが歯根破折を起こし抜歯した歯です。根の表面にヒビが入っているのがわかると思います。このヒビの内部に細菌感染が起こり、この細菌を歯を残しながら取るのが困難なので、歯ごと汚れを取り除くのです。
歯の量の減少が大きなリスク
この歯根破折ですが、様々な要因が重なり起きると言われています。
その中でも、歯の量が少なくなり、咬む力に耐えられなくなり、壊れてしまうケースが多いと言われていますし、私個人的にも、そのように思います。
では、いつ歯の量が無くなってしまうのでしょうか?
被せ物の隙間からの虫歯
被せれば虫歯にならない、は大嘘です。被せ物の精度が低いと、その隙間から細菌が侵入し、虫歯になり、健康な歯の部分が失われていきます。
再治療
根管治療の再治療に際に、歯の量が薄くなります。特に、土台を外す際に、変に多くの根の部分を削ってしまうケースが多いようです。
いくつか考えられますが、この二つが大きな原因を思います。
これらは防げないのか?
100%ではありませんが、リスクを圧倒的に下げることはできます。それは「精度の良い被せ物」と「再度の治療のリスクの低い根管治療」です。
実は、この二つが当院で特化している部分なのです。100%ではありませんが、ほとんど再治療はありません。これは、精度の良い治療ができている証拠と思います。
このような治療を希望される方は、ぜひご相談ください。
柳沢歯科医院
■ 他の記事を読む■