歯根破折が起きる理由

投稿日:2021年6月8日

カテゴリ:根管治療

歯根破折とは?

歯の根にヒビが入ってしまうことです。

これが歯根破折を起こした歯です。抜歯になってしまいました。根の真ん中にヒビが入っているのがわかると思います。このヒビの内部に入り込んだ細菌は、歯を残しながら取り除くのが、困難です。そのため、歯ごと汚れを取り除くのがセオリーです。

 

なぜ歯根破折が起きるのか?

この歯根破折ですが、かみ合わせなど、さまざな要因が重なって起きると言われています。

しかし、私が思う重大な問題がいくつかあります。

歯質、歯の量の少なさ

歯の量が少ないと、咬む力に耐えられなくなります。では、根管治療を受けた歯の量が少なくなるのはなぜか?答えは「繰り返しの治療」です。繰り返しの治療により、歯の量が失われて行きます。

根管、歯根の形

歯根、根管の形自体が歯根破折のリスクになっています。

精度の悪い補綴処置

被せ物、土台の精度が悪いと、歯根破折が起きやすいと考えます。

そのほかにも、様々な要因が挙げられますが、私はこの3つを挙げたいと思います。

歯根破折は、確実に防げるものではありませんが、これらの要因にアプローチできれば、リスクは格段に下がると考えられます。

繰り返しの治療の少ない、歯根の形に留意している、精度の高い被せ物、土台、これらに特化した根管治療を希望される方は、ぜひご相談ください。

柳沢歯科医院