クラウンの下の汚れ
投稿日:2017年6月19日
カテゴリ:未分類
クラウンの下にこんなに汚れがたまっているとは・・・
クラウン(かぶせ物のこと)を新しくやり変えることを希望された患者さん。痛くもなんともありませんが、レントゲン上で、一番問題のありそうな左上7番を最初に行うことになりました。
クラウンを外して内部をマイクロスコープで確認すると・・・
なにやら、セメントが溶けているような様子。
そのセメントが溶けているような物を触ると、柔らかくなっています。
さらに探っていくと、内部から、泥のような汚れが出てきました。
これらの汚れを取り除き、きれいにします。
内部の汚れを取り除いているところの写真です。
マイクロスコープを用いて歯を拡大して、精密に汚れを取り除いた後の写真です。
もう一度最初と比較してください。
全く違うのが一目瞭然ですよね。クラウンの下にこんなにも汚れがたまっているとは、驚きでした。
実際の処置の動画を提示致しますので、ご覧ください。
まとめ
実際に、この歯には精度の悪いクラウンが装着されていました。そのため、長い年月をかけて、内部に汚れがたまったのでしょう。この汚れは、患者さんにはわからないですし、歯科医師にも、クラウンを外さなければわかりません。そして、マイクロスコープを用いることにより、汚れを確実に取り除くことができます。
このように、当院では、歯の汚れをマイクロスコープを用いて取り除くことにより、その精度を格段に上げることができています。調布市の歯医者をお探しの方は、ぜひご相談ください。
柳沢歯科医院
■ 他の記事を読む■