根管治療から土台を建てるまで
投稿日:2024年9月2日
カテゴリ:根管治療
概要
右下の歯茎の腫れと痛みを主訴に来院された患者さんです。
初診時は歯茎のみならず、顔貌を見ても腫れがわかるほどでした。
レントゲンなどの検査を行ったあと、根管治療を行なっていくこととなりました。
根管治療〜かぶせものまでは治療期間が必要
根管治療を行なっていかなければならない場合、まずはそれほど虫歯や感染が大きいということであり、
最初に行うべきは感染や汚染の除去です。
尚且つ、根管は細く湾曲していたり複数の根管を有していることが多いため、根管治療には
治療回数や時間がかかります。
根管内の汚れが除去され、根管内に詰め物を充填する準備が整った状態です。
充填が完了した状態になりここから歯の中心部、虫歯や根管治療に際して削った歯質の
部分の補填(土台作り)を行なっていきます。
土台が作り終わり、今後の治療は被せ物を作っていく形成や型取りに移行していきます。
重ねての説明になりますが、虫歯や失ってしまった歯質が大きければ大きいほど治療として
行わなければならない事が増えていきます。重要なことは治療しないように歯を自分自身で
守っていくことです。虫歯や歯周病にしないよう予防することはもちろんですが
現状で不適な詰め物やかぶせものを再治療しておくことも大事な選択の一つです。
マイクロスコープでの根管治療や虫歯治療を希望して調布市の歯科医院をお探しの方
は柳沢歯科医院にご連絡ください。
■ 他の記事を読む■