根の中から膿。被せ物を外して根管治療まで。
投稿日:2024年4月13日
カテゴリ:根管治療
ある患者さんが歯の痛みで当院に来院されました。 診査やレントゲンでの検査の結果、根尖性歯周炎と判断し、根管治療を行いました。 今回はその治療の流れをお見せします。 この銀歯が入っている歯の根の先に膿が溜まっていました。 […]
>続きを読む※繋がらない場合は042-444-2380へ
投稿日:2024年4月13日
カテゴリ:根管治療
ある患者さんが歯の痛みで当院に来院されました。 診査やレントゲンでの検査の結果、根尖性歯周炎と判断し、根管治療を行いました。 今回はその治療の流れをお見せします。 この銀歯が入っている歯の根の先に膿が溜まっていました。 […]
>続きを読む投稿日:2024年4月11日
カテゴリ:根管治療
歯の内部には神経(歯髄)があります。 虫歯が大きいと歯髄まで感染し、根の治療(根管治療)が必要になります。 保険根管治療は成功率が30〜50%と言われており、自費根管治療は90%と言われています。 根管治療が失敗した場合 […]
>続きを読む投稿日:2024年4月8日
カテゴリ:根管治療
抜歯になる原因は様々あります。 大きなう蝕、難治性根尖性歯周炎、重度歯周病、歯の破折、その他の疾患などがあります。 虫歯が大きいケースや難治性の根尖性歯周炎は他の場合に比べると歯を残せる可能性があります。 この二つの場合 […]
>続きを読む投稿日:2024年4月5日
カテゴリ:親知らず
親知らずは虫歯や歯周病になりやすいです。 そして親知らずのせいで隣の歯が虫歯や歯周病になることもとても多いです。 今回は親知らずのせいで虫歯になった歯の治療について説明します。 親知らずは、真ん中の歯から数えて8番目の歯 […]
>続きを読む投稿日:2024年4月4日
カテゴリ:根管治療
虫歯が大きいと根管治療が必要になります。 根管治療は根の内部の汚れを綺麗にして、封鎖します。その後に土台を立てて被せ物を装着することで、歯としての機能を復活させる歯を残す最後の砦のような治療です。 根管治療は歯の内部の根 […]
>続きを読む投稿日:2024年3月30日
カテゴリ:根管治療
大きい虫歯で神経が壊死した場合、根管治療が必要になります。 虫歯や内部の汚れを取り除き、綺麗にした状態で封鎖することで治癒を図ります。 ただ、歯の内部はとても小さく、さらに複雑です。そのため一般の保険での根管治療は成功率 […]
>続きを読む投稿日:2024年3月28日
カテゴリ:根管治療
虫歯が大きい場合や、神経の治療(根管治療)を行なった歯は、被せ物を装着するケースが多いです。 しかし、この被せ物、数年後に取れたり、再度虫歯になったり、再治療になったりと問題が多いです。 この原因には、内部の治療(虫歯治 […]
>続きを読む投稿日:2024年3月26日
カテゴリ:根管治療
根管治療で成功率を上げるためには、ラバーダムシートの使用が必須と言われています。 このラバーダムシートを正しく使用するためには、クランプという金属製の留金を歯に引っ掛けて、シートを維持します。 ただ、根管治療を行う歯は、 […]
>続きを読む投稿日:2024年3月21日
カテゴリ:根管治療
虫歯などで細菌が歯の内部に侵入すると、神経が壊死したり、根の先で炎症を起こすことがあります。 根管治療は根管内の細菌数を減らすことで治癒へ導きます。 歯の内部の汚れを取り除き、洗浄液で洗っていきます。 綺麗 […]
>続きを読む投稿日:2024年3月14日
カテゴリ:虫歯治療
根の治療や大きい虫歯の治療を終えた後は、被せ物を装着することが多いです。 しかし、数年後に被せ物が取れたり、被せ物の下で虫歯になって再治療や場合によっては抜歯になることもあります。 なぜこのようなことが起こるのでしょうか […]
>続きを読む