2022年1月の記事一覧

親知らずのせいでできた虫歯の治療法

投稿日:2022年1月21日

カテゴリ:虫歯治療

親知らずは以前ブログでも紹介しましたが、磨きにくくてとても汚れやすいので虫歯、歯周病になりやすいです。 親知らず自体が虫歯になった場合は抜けば問題ありません。 しかし、親知らずのせいで隣の歯まで汚れてしまうと、大事な使っ […]

>続きを読む

親知らずってなんで抜くの?

投稿日:2022年1月20日

カテゴリ:虫歯治療

親知らずって何か知っていますか? 親知らずとは 親知らずは、大人の奥歯の中で最も後ろの歯で第三大臼歯という名称で呼ばれています。智歯とも呼ばれています。 親知らずは前歯の真ん中の歯から数えて八番目にあり、最後に生えてくる […]

>続きを読む

痛みのない大きく進行した虫歯

投稿日:2022年1月19日

カテゴリ:虫歯治療

虫歯って痛いイメージありますよね。 でも、実は虫歯は痛くない期間もとても長いです。そして、一時的に痛くなって痛みが落ち着いてしまう時もあります。これで、つい治ったんだと思ってしまう方もいらっしゃいます。痛くないとわざわざ […]

>続きを読む

虫歯治療の種類

投稿日:2022年1月18日

カテゴリ:虫歯治療

小さい虫歯の治療はさまざまな方法があります。 昔ながら銀歯、コンポジットレジン(白い樹脂)、セラミック、ゴールドなどで詰める方法があります。 それぞれにメリット、デメリットがあります。 小さい虫歯治療 簡単に分けると、 […]

>続きを読む

一年以上根管治療している歯。いつ終わるのでしょうか?

投稿日:2022年1月17日

カテゴリ:根管治療

たまに患者さんから「根管治療を一年以上やっていて治らないので転院しました」「何回も治療しているのに一向に改善しなかった」などの話を聞きます。 当院や根管治療に特化している医院の根管治療は、時間を取れるのであれば1〜3回く […]

>続きを読む

根管治療の洗浄液

投稿日:2022年1月17日

カテゴリ:根管治療

歯内療法(根管治療)は、虫歯が大きくなり神経の管(根管)などに細菌が住み着いて、感染を広げてしまう病気に対して行う治療です。 症状としては、噛むと痛い、疼く、ズキズキする、歯が揺れる、膿が出てくる、ニキビのように腫れる、 […]

>続きを読む

歯の神経がすでに死んでしまっている状態(歯髄壊死、歯髄壊疽)

投稿日:2022年1月14日

カテゴリ:根管治療

当院は根っこの治療(根管治療)に特化している医院です。 根管治療が適応になる状態の一つについて少し書きます。 根管治療の必要な歯の状態は何種類かあります。 虫歯が大きくて神経まで到達してしまった場合、根の中が原因で歯茎が […]

>続きを読む

根の治療 根の長さ確認

投稿日:2022年1月13日

カテゴリ:根管治療

歯茎が腫れたり、歯が浮いた感じがするなどの症状がある時に根の治療(根管治療)が必要になることがあります。 根管治療の目的は歯の中の細菌の除去です。 可能な限り歯の中を綺麗にしていきます。 そのためにはまずは治療する歯の環 […]

>続きを読む

根管治療の最初に行うこと

投稿日:2022年1月13日

カテゴリ:根管治療

根管治療は一般の歯医者さんでも行われているい、わゆる根の治療と言われているものです。 神経を取ったり、虫歯を削って根の中をお薬で洗浄し、蓋をして被せ物をする治療です。 この写真は被せ物の下に虫歯があり、被せ物がごそっと丸 […]

>続きを読む

クリーニングで発見した詰め物の段差

投稿日:2022年1月12日

カテゴリ:未分類

ある患者さんのクリーニング中に詰め物に段差があったので精査して見ました。 不適合の詰め物があり、歯茎の際の部分が少し腫れていました。 患者さんは痛みもなく、腫れも実感はしていませんでした。 しかし、衛生士さんが、「これは […]

>続きを読む

<1 2 3 4 >