2020年12月の記事一覧

「神経が死んでいる」とは状態とは?

投稿日:2020年12月13日

カテゴリ:根管治療

歯の内部に存在する軟組織「歯髄」 よく耳にする歯の「神経」。この組織は、専門的には「歯髄」と呼ばれ、歯の内部に存在する軟組織です。 歯の頭に穴を開けると、内部はこのようになっています。歯髄には、血管も含まれているので、赤 […]

>続きを読む

こんなに歯の内部が汚れていてもいいのか?

投稿日:2020年12月11日

カテゴリ:根管治療

歯の内部の汚れ取り どこの歯科医院でも日常的に行われている根管治療。しかし、そんなに誰しもができない、難しい根管治療。この根管治療の目的は、歯の内部の細菌感染、つまり汚れを取り除き、歯とその周囲の組織の健康を取り戻す治療 […]

>続きを読む

被せ物の下からの虫歯は厄介です

投稿日:2020年12月9日

カテゴリ:未分類

被せ物の精度が悪いと下から虫歯になります 歯との間に隙間があるような、精度の低い被せ物を長期間に渡り装着していると、その隙間に汚れがたまり、被せ物の下から虫歯になってしまいます。 これは、ある患者さんの精度の悪い被せ物を […]

>続きを読む

根管治療している歯を途中で放置すると割れてしまいます

投稿日:2020年12月8日

カテゴリ:根管治療

歯がグラグラしている・・・ 患者さんは40歳代の女性です。右下の歯がグラグラするとのことで来院されました。 話を聞くと、他院で根管治療を受けた後、忙しくなり、放置してしまった、とのことでした。 実際に、マイクロスコープを […]

>続きを読む

現代の日本の歯科医療に求められる本当の優しさとは?

投稿日:2020年12月7日

カテゴリ:未分類

これまでの優しさとは? 虫歯になり、痛みが出て、歯医者に駆け込む。 このような時に、患者さんに対してどのような言葉をかけるのが正しいのか? 私は大学では、このように教育されました。 「痛みに耐えて、よく頑張りましたね。」 […]

>続きを読む

被せ物の下からも虫歯になります

投稿日:2020年12月6日

カテゴリ:未分類

被せ物の下に大きな虫歯が・・・ ある女性の患者さん。左上の糸切り歯の治療をするために、被せ物を土台を外しました。すると・・・ マイクロスコープで確認すると、なんと、大きな虫歯になっていました。 探針を呼ばれる先が尖った器 […]

>続きを読む

マイクロスコープで撮影した写真を見れば状況が一目でわかります

投稿日:2020年12月5日

カテゴリ:未分類

マイクロスコープの有用性 マイクロスコープと呼ばれる歯科用顕微鏡は、私の歯科治療には欠かせません。マイクロスコープがなければ、治療が成り立ちません。 なぜか? 単純に、歯に内部の細部まで、どのような状況になっているか、詳 […]

>続きを読む

仮蓋をしないのはNG

投稿日:2020年12月4日

カテゴリ:根管治療

根管治療は「細菌の除去」をしている 一般的に「神経の治療」「根の治療」と呼ばれる根管治療とは、一体、なにをやっているのか? 答えは「細菌の除去」です。歯の内部に入り込んでしまったばい菌を取り除くことにより、歯とその周囲の […]

>続きを読む

虫歯の取り残しは根管治療の失敗のリスク

投稿日:2020年12月3日

カテゴリ:根管治療

精度の高い根管治療を受けたいとのことで来院された患者さん 患者さんは、30歳代の男性。 他院にて、右下の親知らずを抜歯した際に、一つ手前の歯に虫歯があり、その虫歯がかなり大きく、根管治療が必要になってしまったとのこと。 […]

>続きを読む

歯に入ったヒビへの対応

投稿日:2020年12月2日

カテゴリ:未分類

歯にヒビが入っている 40歳代の男性の患者さん。 当院の勤務医に、右下の一番奥のコンポジットレジンによる詰め物の依頼し、その彼が、その歯をマイクロスコープで確認したところ、 その歯にヒビが入っていました。この銀の詰め物の […]

>続きを読む

<1 2